2022年04月28日

2022年度 消費者ネットワークわかやま第12回総会・記念落語会

2022年4月23日(土)消費者ネットワークの第12回総会と、3年ぶりに記念落語会を開催しました。
新型コロナウイルス感染防止のため、会場参加を30人程度に限定し、オンラインとのハイブリット開催としました。

 第1部の総会は第1号議案から第4号議案まで可決され、滞りなく終了しました。
第2部の記念落語会には落語家の笑福亭 笑助さんをお招きして開催しました。
オレオレ詐欺の巧妙な手口や被害にあわないための対策を笑いながら学ぶことができました。







  


Posted by 消費者ネットワークわかやま at 17:42Comments(0)総会・記念企画

2022年04月06日

2020年10月09日

消費者ネットワークわかやま啓発講座中止のお知らせ

本日、下記の 「消費者ネットワークわかやま 啓発講座」 は台風14号の影響の為、開催中止とさせていただきます。


テーマ: 「最新の消費者トラブルとその対処法~知って騙されない手口と対処法~」
日時 : 10月9日(金) 18:30~20:00
場所 : 和歌山県JAビル2F 和Cホール(和歌山市美園町5-1-1)





  


Posted by 消費者ネットワークわかやま at 13:31Comments(0)

2020年04月02日

4/18(土)総会記念落語会中止のおしらせ

4/18(土)消費者ネットワークわかやま 総会記念落語会については、新型コロナウィルスの対応で中止といたします。
総会については規模を時間を縮小して実施予定です。  


Posted by 消費者ネットワークわかやま at 18:46Comments(0)総会・記念企画

2020年02月20日

2月22日(土)公開学習会 開催中止のお知らせ

2月22日(土)に予定しておりました公開学習会「ネットショッピングモール等の事業者が介在する取引の注意点」は新型コロナウィルス感染症の現状を考慮し、中止することとなりましたのでお知らせいたします。  


Posted by 消費者ネットワークわかやま at 17:39Comments(0)

2019年01月24日

第2回公開学習会開催のお知らせ

無縁社会と終活
~人生のエンディングを考える~


人と人とのつながりが希薄化するなか、1人で孤独に亡くなり、引き取り手もいない「無縁死」が急増しています。
2010年に放送されたNHKスペシャル『無縁社会』では、年間3万2千人が「無縁死」していると報道され、大きな話題となりました。
そうした中で、人生の最期を考え、準備する「終活」への関心が高まっています。最近では「終活」を狙った悪徳商法や詐欺が問題となっています。
無縁社会や終活にともなう消費者トラブルについて学び、人生のエンディングについて、一緒に考えてみませんか。。

講師:板垣 淑子さん
    (NHK名古屋放送局 報道局 チーフ・プロデューサー)
日程:2019年2月9日(土) 開場 13:00 講演13:30~15:30
会場:和歌山県勤労福祉会館プラザホープ多目的室(和歌山市北出島1丁目5-47)
参加費:無料(どなたでもご参加いただけます)







  


Posted by 消費者ネットワークわかやま at 17:01Comments(0)

2018年10月30日

啓発講座のお知らせ

消費者ネットワークわかやま 啓発講座のお知らせ

若者の消費者被害
~成人年齢の引き下げを受けて~


和歌山県内各地域で開催します!
講師:和歌山県消費生活センター 相談員
定員:各地域50名様
参加費:無料

(1)有田市
日時:11月12日(月) 18:30~20:00
場所:有田市民会館 第一会議室(有田市實島45-3)

(2)橋本市
日時:11月14日(水) 18:30~19:30
場所:橋本市産業文化会館アザレア 2F会議室(橋本市高野口町向島135)

(3)田辺市
日時:11月20日(火) 13:00~14:30
場所:近畿労働金庫 田辺支店3F(田辺市末広町4-30)

※申し込みは必要ありません。希望する地域の会場に直接お越しください。


  


Posted by 消費者ネットワークわかやま at 10:14Comments(0)

2018年08月03日

第1回公開学習会のお知らせ

消費者ネットワークわかやま 公開学習会

ネット取引にひそむ『落とし穴』
~トラブルになりやすいネットショッピングや仮想通貨について~


講師:原田 由里さん
    (一般社団法人 ECネットワーク理事)
日程:2018年8月31日(金) 18:30~20:00
会場:和歌山県JAビル 2F和ホール
    (和歌山市美園町5-1-1)
参加費:無料





  


Posted by 消費者ネットワークわかやま at 15:00Comments(0)

2018年04月09日

2018年01月16日

第2回公開学習会のお知らせ

消費者ネットワークわかやま
第2回公開学習会のお知らせ






みんなで考える情報モラルとコミュニケーション
LINEのご紹介と、子どもがインターネットを利用する際の注意事項!!

<日時>
2018年2月28日(水) 13:30~15:00

<講師>
LINE株式会社さん

<内容>
お子さまの利用実態をご理解いただく為に、コミュニケーションアプリ「LINE」に関する機能や子どもの利用例、さらにリスク対策についてお伝えいたします。加えて、青少年を取り巻くインターネットの現状、青少年のLINEの利用実態やその対応方法について力点を置き、講師の説明に留まらず、参加者間のワークも取り入れ、子どもをインターネットトラブルから守るために有益となる情報や注意すべきポイントをご紹介します。参加されている方々とのやり取りを重視したインタラクティブな講演です。

<会場>
わかやま市民生協E*KAOホール
(和歌山市太田3丁目10-10 JR和歌山駅東口より徒歩7分)

<お申込み・お問い合わせ>
消費者ネットワークわかやま
TEL:073-474-1124 FAX:073-474-8649
メールアドレス:c_n_wakayama@yahoo.co.jp
※参加申し込みは、2018年2月23日(金)までに、電話・ファックス・メールのいずれかでお願いします。  


Posted by 消費者ネットワークわかやま at 09:42Comments(0)学習会

2017年08月01日

第1回公開学習会のお知らせ

消費者ネットワークわかやま
第1回公開学習会のお知らせ


「ご注意!巷に広がる
危ない『科学』の数々」


日 時:9月14日(木) 13:30~15:30

講 師:小波 秀雄さん(京都女子大学名誉教授)
-プロフィール-
京都女子大学名誉教授。理学博士。東北大学助手 助教授。宮城工業高等専門学校教授、京都女子大学 現代社会学部教授を歴任。専門は物理化学、統計学、コンピュータ・サイエンス。趣味は楽器演奏(チェロ、ピアノなど)。マイナスイオン、EM菌、放射線をめぐる誤った知識などについての活発な発言を行っている。

内容:マイナスイオンなどに関する誤った知識についての問題に触れながら、デタラメを見抜く「だまされない心」の鍛え方についてご
    講演頂きます。

会 場:わかやま市民生協E*KAOホール
     (和歌山市太田3丁目10-10)JR和歌山駅東口より徒歩7分

【お申込み・お問い合わせ】
消費者ネットワークわかやま
TEL:073-474-1124 FAX:073-474-8649
メールアドレス:c_n_wakayama@yahoo.co.jp
参加申込みは、2017年9月11日(月)までに電話・ファックス・メールのいずれかでお願いします。(当日のご参加も可能です。)  


Posted by 消費者ネットワークわかやま at 11:17Comments(0)

2017年04月26日

消費者ネットワークわかやま第7回総会&記念講演を開催しました!

消費者ネットワークわかやま 第7回総会と記念企画を開催しました

2017年4月22日(土)消費者ネットワークわかやま第7回総会&記念企画が
和歌山県JAビル 2F和ホールにて開催され、
全体で約70人の参加がありましたik_20





第1部の総会は、由良代表の挨拶で始まりました。



また、来賓挨拶として、
和歌山県知事 仁坂 吉伸 様
 代理:和歌山県 環境生活部 県民局長 田中 一寿 様
和歌山市長 尾花 正啓 様
 代理:和歌山市 市民環境局 市民部長 山下 勝則 様
特定非営利活動法人 消費者支援機構関西(KC’s)理事長 榎 彰德 様
の3名にご挨拶を頂きました。



総会では、2016年度の活動報告や決算報告、
2017年度の活動方針案や予算案、2017年度役員が提案され、それぞれ確認されました。




総会終了後、休憩をはさみ、毎年好評の第2部の記念企画
『笑って楽しく学びましょう!~消費者トラブルにあわないために~』と題して、
 落語家の林家 学光(がっこ)さんをお招きし、消費者トラブルに巻き込まれない方法を笑いを交えてお話頂きました。

 林家氏は人とつながりを持つためには、身近な話から会話をし、相手に親近感を持たせることが大切で、消費者被害の加害者は、この心理を利用し被害者の心につけ込むことが挙げられました。
 また、腹話術を使い、「つるの恩返し」をモチーフにオレオレ詐欺の話や、落語の話の中から、消費者被害に関係する内容の紹介などがありました。
 最後に、自分は騙されないと思っていても、知らず知らずのうちに騙されているということ、騙されないためには、自分が健康になること、ボケないことが大切である、と締めくくり、認知症予防のゲームやじゃんけん、早口言葉ゲームを通して、参加者を楽しませました。




<参加された方から感想>
 ●総会の感想について
 ・活動報告を時系列でまとめて頂いているので、活動の中身をよく理解することができました。昨年も同様に頑張られたとは思いますが、学習会・講座が充実してきた印象を受けました。消費さyが困った時に思い出してもらえるような存在となれるよう、一層の充実を期待しています。
 ・消費者ネットワークに関する活動のないよなどを新しく理解できた。落語というものに初めて触れたが、理解しやすかった。
 ●記念企画について
 ・笑って、楽しく、学ぶ、その通りでとても楽しく学ぶことができました。ありがとうございました。
 ・落語というフィルターを通すことで、最後まで退屈せずに参加できました。
 ・腹話術は(口が動いていても)上手かったです。「だまされる」ことの意味がよく分かりました。学ぶことは大事だけど「考える」ことも大事だと思いました。
 ik_18認知症予防ゲームのご紹介ik_18
 ①冷蔵庫に象を入れる3つの動作を考えて下さい。
 ②冷蔵庫にキリンを入れる4つの動作を考えて下さい。
 ③世界中から相物を集めようとしています。1体だけ来なかった動物は?

 この3つの質問の答えを考えてみて下さいface02
 
 ②キリンの首を折るなどと考えた人はいませんか?では、答えです。

 
















 答え
 ①扉を開ける、象を入れる、扉を閉める
 ②扉を開ける、象を出す、キリンを入れる、扉を閉める
 ③キリン(冷蔵庫に入っているから)
 
 ②を間違った人は①で象が既に冷蔵庫に入っていることを忘れていませんでしたか?
 ③を間違った人は2でキリンを冷蔵庫に入れたことを忘れていませんか?
 このように、人は騙されないと思っていても、知らず知らずのうちに騙されてしますのです。
 ぜひ、周りの人にこの問題を出してみて、試してみて下さいface02  


Posted by 消費者ネットワークわかやま at 08:54Comments(0)

2017年04月20日

2016年度 消費者行政ヒアリング調査結果

2016年度 消費者行政ヒアリング調査結果

わかやま市民生協と共同で2010年より続けている、消費者行政ヒアリングが
今年も無事終了しましたので、結果をご報告します!










  


Posted by 消費者ネットワークわかやま at 16:45Comments(0)

2017年03月24日

消費者ネットワークわかやま 第7回総会と記念企画のお知らせ

消費者ネットワークわかやま 第7回総会と記念企画のお知らせ


  


Posted by 消費者ネットワークわかやま at 09:29Comments(0)

2017年03月24日

第2回公開学習会を開催しました!

消費者ネットワークわかやま 
2016年度 第2回公開学習会

『もう泣き寝入りしない!
被害回復する新しい制度がはじまりました』を開催しました!


 2017年2月15日(水)に、和歌山県JAビル 2階 和ホールにて、第2回公開学習会(参加者50人)を開催しました。

 2016年10月1日(土)に「消費者裁判手続特例法」が施行されたことにより、特定適格消費者団体(KC’sなど)が寄せられた情報などをもとに、消費者に損害を与えている事業者に対して訴えを提起することが可能になりました。今回の学習会では、被害回復には、まず消費者がこの制度を「知る」ことが大切、という観点から、消費者被害の具体的事例としてNPO法人 消費者サポートネット和歌山さんに寸劇をして頂き、その解説を弁護士の二之宮 義人氏にしてもらうことを通して分かりやすく学習しました。





【公開学習会で理解したことや気づいたことの参加者のご意見】(参加者アンケートから)
 ・法律用語はとても難しいので、ひとつひとつ例示をあげての説明が、理解につながりました。訴えをおこすのに必要な、相当多数の消費者  の「相当多数」の目安も知ることができました。
 ・消費者被害に遭った人が、金銭をとり戻す方法が増えたことは画期的だと思います。「こんな被害に遭った人いませんか」という呼びかけを  どう行ったら多くの市民に伝わる のか、に興味があります。
 ・申込書、領収書など記録を残しておくことが大切であることを実感しました。
  


Posted by 消費者ネットワークわかやま at 08:50Comments(0)

2017年01月24日

2016年度第2回公開学習会『もう泣き寝入りしない!被害回復する新しい制度がはじまりました』開催のお知らせ

消費者ネットワークわかやま 
2016年度 第2回公開学習会のご案内
『もう泣き寝入りしない!
被害回復する新しい制度がはじまりました』


日 時:2017年2月15 日(水)(開場13:30)
開 演:14:00~15:30
場 所:和歌山県JAビル 2階 和ホール
     (和歌山市美園町5-1-1)

内 容:
平成28年10月1日に「消費者裁判手続特例法」が施行されました。 新訴訟制度が施行され、特定適格消費者団体(KC’sなど)が寄せられた情報などをもとに、消費者に損害を与えている事業者に対して訴えを提起することが可能になりました。被害回復には、まず消費者がこの制度を「知る」ことが大切です。今回の学習会では、寸劇をまじえながらわかりやすく解説します。是非、ご参加下さい。
参加費無料!!

講 師/弁護士:二之宮 義人 氏
-プロフィール-
・弁護士
・京都弁護士会消費者保護委員会委員長
・2011よりKC’s常任理事、現在に至る

寸 劇/内容:「結婚衣装の解約」、「学納金コント」
    演者:NPO法人 消費者サポートネット和歌山

【お申込み・お問い合わせ】
消費者ネットワークわかやま 事務局(平松・栗山まで)
TEL:073-474-1124  FAX:073-474-8649
                    
  


Posted by 消費者ネットワークわかやま at 11:02Comments(0)

2016年11月25日

2016年度啓発講座(和歌山市)が開催されました!

 11月21日(月)消費者ネットワークわかやまの啓発講座がわかやま市民生協E*KAOホールで開催されました!

テーマ:インターネットトラブルにあわないために
      ~知って得する!最新の手口と対処法~

 講師:消費者サポートネット和歌山 相談員:田村 聡志 氏






 11月21日(月)10:00~12:00に、わかやま市民生協E*KAOホールで、「インターネットトラブルにあわないために~知って得する!最新の手口と対処法~」と題した啓発講座の第1回目が開催されました。
 開催行政区を和歌山市とし、全体で約20名の参加がありました。
 田村氏からは、クーリング・オフできる取引は限られていること、また期間も取引によって違うことを教えて頂きました。
 また、ワンクリック詐欺に引っかかった後、相談をしようとインターネットで消費生活センターを検索、相談窓口に電話をかけたところ、公的な相談窓口ではなく、探偵でさらに費用が発生、二次被害をこうむることになってしまった。という事例も紹介して頂きました。(探偵は調べることはできるが、探偵法により、相手の業者と直接やりとりすることは禁じられているため、根本的解決にならない。)

 参加者の感想
・DVDの映像で事例を紹介してくださったので分かりやすかったです。
・クーリング・オフできるものとできないものがあることは知りませんでした。
・ワンクリック詐欺は無視をして良いと知りながらも、なぜ無視をして良いのか分かっていなかったので、話を聞いてすっきりしました。
・「これはおかしい」と思ったら、すぐに消費生活センターに連絡することが1番の解決策だと思いました。
  


Posted by 消費者ネットワークわかやま at 10:28Comments(0)

2016年10月04日

2016年度 啓発講座のお知らせ

消費者ネットワークわかやま
2016年度 啓発講座のお知らせ


テーマ:インターネットトラブルにあわないために
     ~知って得する!最新の手口と対処法~


 便利で楽しいはずのネットショッピングやネット検索中に思わぬトラブルに巻き込まれることがあります。また、子どもがオンラインゲーム等でお金を使いこんでしまうトラブルも多く発生しています。支払方法もクレジットカード、電子マネー、携帯キャリア課金など多様化しており、知らないことばかり!そんな事情を知ることで被害にあわないための対策を一緒に学びます。

日時・場所
①日時:11月21日(月)10:00~12:00
 開催行政区:和歌山市
 場所:わかやま市民生協E*KAOホール
 講師:消費者サポートネット和歌山 相談員:田村 聡志 氏

②日時:11月25日(金)18:30~20:00
 開催行政区:新宮市
 場所:近畿ろうきん 新宮支所
 講師:消費者サポートネット和歌山 相談員:黒田 尚男 氏

③日時:11月30日(水)10:00~12:00
 開催行政区:岩出市
 場所:岩出市総合保健福祉センター
 講師:消費者サポートネット和歌山 相談員:根岸 祐子 氏

④日時:12月1日(木)10:00~12:00
 開催行政区:田辺市
 場所:わかやま市民生協E*KAOホール
 講師:消費者サポートネット和歌山 相談員:黒田 尚男 氏

※お問い合わせ
消費者ネットワークわかやま事務局
TEL:073-474-1124   FAX:073-474-8649
消費者ネットワーク事務局 栗山・平松まで
参加申し込みは、電話連絡またはFAXでお願いします。
  


Posted by 消費者ネットワークわかやま at 16:53Comments(0)

2016年09月12日

2016年度第1回公開学習会のお知らせ

消費者ネットワークわかやま 
2016年度第1回公開学習会のお知らせ
 


『わかっていてもだまされる?~だまされる心理からみる消費者トラブル~』

日時 2016年9月22日(木)14:00~16:00
                           
場所 わかやま市民生協 E*KAOホール
   (和歌山市太田3丁目10-10)
       

参加費無料ik_20

内容:行政や警察の啓発、メディアによる報道など、目や耳にする機会は有るはずなのに、なかなか減らない悪質商法の被害・・・実は、それには「ある理由」がありました。
今回の講座では、消費者心理の専門家が、悪徳商法にダマされてしまう時の心理状態や、それを逆用する悪質議事業者の巧みな手口を、心理学の立場から大公開!
 不幸にも悪質商法の被害に遭ってしまった人に対する周囲の接し方や、トラブルを減らすための方法などについてもあわせてお伝えします。「自分は大丈夫、ダマされない!」と自信のある方も、ない方も、そろって足をお運び下さい。

講師:秋山 学氏
(神戸学院大学 人文学部人間心理学科 教授)
 消費者心理学、社会心理学(消費者行動、悪質商法)の研究を主として、日本消費者行動研究会の理事等多数の学会に所属。心理学の観点から、消費者被害を防ぐ方法を講演・発信している。著書に、『新・消費者理解のための心理学』

※会場は、駐車場がないため公共交通機関でご参加ください。
参加申し込みについては、9/16(金)までに電話連絡をお願いします。

【お問い合わせ先】
 消費者ネットワークわかやま 事務局 平松まで
 TEL:073-474-1124
 FAX:073-474-8649
   


Posted by 消費者ネットワークわかやま at 10:23Comments(0)

2015年12月16日

平成27年度 地方グループ・フォーラム(近畿ブロック)のお知らせ

「学んで、気づいて、つながって
~すべての地域で安心してくらしていくために~」

日時 平成28年2月8日(月) 壁新聞交流会11:00~16:20
                            全体会    13:00~16:20
場所 和歌山県勤労福祉会館プラザホープ 大ホール
       和歌山市北出島1-5-47

定員 200名          参加費無料ik_20

【プログラム】 
11:00~16:20 壁新聞交流会  (大ホール後方で展示)
13:00~13:20 実行委員長挨拶、消費者庁長官挨拶・消費者庁取組報告
13:20~14:20 壁新聞交流会リレー紹介
14:20~14:30 休憩
14:30~16:10 消費者団体、行政、消費者、フロアー発言、グループ討議・報告
16:10~16:20 講評 閉会


主催:「地方消費者グループ・フォーラム」近畿グロック実行委員会/消費者庁

【お問い合わせ先】
 消費者ネットワークわかやま 事務局 山東、平松
 TEL:073-474-1124 FAX:073-474-8649



  


Posted by 消費者ネットワークわかやま at 10:53Comments(0)